例大祭@阿佐ヶ谷神明宮は大賑わい
地元の杉並区の区政の中心地、阿佐ヶ谷の駅から2分にある阿佐ヶ谷神明宮で早くも例大祭が行われていると知り(杉並区議の國崎さんのツイートで知りました。区議に感謝です。)、2日目の今日9月11日(日)、阿佐ヶ谷神明宮を訪れました。外出中の妻と娘に例大祭だよ、出店が出ているよ、と伝えると、荻窪から移動して行きたいということで、こちらは自転車、あちらは電車で向かい、神明宮で合流となりました。
着いて見ると凄い賑わい。後で知ったところでは、3年振りのフル開催とのことで、地元の皆さんが待望していたお祭りだったのでしょう。子供や若い人たちが多くて、こういう活気は、人にとっては、生きるエネルギーになる、無くてはならないものなのですね。娘は最近、出不精の傾向が強いのですが、それにも関わらず、彼女がかなりのお祭り好きということは最近知りました。出店というのは、私から見るとコストパフォーマンスが悪いとしか見えないものなのですが、ひととおり、買ったり、やったりしないと気が済まないようです。家の中でだらだらとしている姿を見るよりは遥かに好ましい姿ではあります。欧米のお祭りというと、可動式の遊園地のようなものが目に浮かび、そこにも出店はあるのでしょうが、日本の出店は、古くからある、あんず飴、焼きそば、たこ焼き、焼きとうもろこし、ソースせんべい、りんご飴、金魚すくいなど、お祭り独自のものが出るのが、伝統国家、日本らしくて楽しいです。こんな日本の光景を永遠に見たいという思いが必ずよぎります。
阿佐ヶ谷神明宮は広くはないですが、適度に大きくて、居心地のよい、間違いなく、地元に愛されていると感じられる神社です。改めて調べてみると、神明神社と括られる、伊勢神宮を総本社とする全国に多数ある神社のひとつです。ですので、ここもお伊勢さんと呼べるようです。主祭神は、当然、天照大御神です。
例大祭は、10月とか11月とかに行われるものと思っていましたが、阿佐ヶ谷神明宮は凄く早い時期の開催でした。例大祭は、今後も、靖国神社、明治神宮、地元のもう一つの神社、井草八幡宮などもあります。新嘗祭も含めて、これからの神社のお祭りは楽しみです。