2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator 経済 財務省を信じるなー経済を知りましょう 日本の国家財政は借金などなく、緊縮財政をする必要などないことを国民は知らないといけない。こういう経済の基礎の基礎から始めて、「新」経世済民新聞を読んで、経済を勉強しましょう。
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator 教育 日本人のマスメディア信頼度の高さと読解力の関係? PRESIDENT Onlineで発表されている記事で、日本人のマスメディア信頼度が外国と比べて異常に高く、それは幸福度を下げていると主張している。また、その異常に信頼度を高くする原因は、日本の読解力ではないかと主張している。
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator マスメディア 情報汚染が劇的に拡大している メディアリンチによって、森元総理が 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の委員長を辞任させられた。オールドメディアはネットを活用することを覚え、これによってネットを含めた情報の汚染が劇的に拡大することになっている。
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator スポーツ 東京オリンピック開催を考える 東京オリンピック・パラリンピックの開催が世界的パンデミックにより開催が微妙な状況であるが、竹田恒泰さんの虎ノ門ニュースでの開催すべしの意見表明が明快で留飲をさげるものだった。
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator 政治 ハルマゲドンは遠い未来のことではない アメリカ民主主義が崩壊し、世界への影響力をなくし、一方で中国が影響力を強め、帝国主義に進めば、第三次世界大戦からハルマゲドンへの道筋が見えないことではない。
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator 世界 現代のホロコーストを見過ごすな(中共のウイグル侵略) ポンペイオ国務長官が中国共産党によるウイグル人の人権侵害をジェノサイド認定したことは他国に対しても大きな影響を及ぼすことだろう。さて日本はどうするか・・
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator 世界 国家元首不在国家アメリカ またアメリカ大統領選です、すみません。でもこれで総括です。 トランプさんが軍を動員して、国家反逆罪にディープステートを追い込むという可能性が噂されていましたが、トランプさんはこれも行いませんでした。メディアと裁判所が味方 […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator 世界 自由の国アメリカが共産主義国家になる恐ろしさ 米大統領選は1月6日が不発に終わり、トランプ大統領の次の手が注目されている。バイデンがこのまま大統領に就任すればアメリカは共産主義国家になる恐れが強くなる。
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator 世界 これはデスマッチ。それにしてもこれほどまでとは。 2021年1月6日のワシントンDCでの抗争はデスマッチように見えた。アメリカの混乱はここに極まった。
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 administrator マスメディア 産経新聞よサヨナラ 黒瀬悦成の米大統領選の報道に呆れて、長年読者をした産経新聞にサヨナラしました。その代わりに頼りになる保守論者も紹介します。