2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 administrator 書籍 ドラッカー先生に学ぶ 最近、かの経営(学)の神様、ピーター・ドラッカー博士の思想にはまって彼にまつわる記事・書籍、博士の著作を読みました。その中には、我が参政党の組織運営に大いに役立つ理論を見ることがありました。今、ドラッカー博士に学ぶ!
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 administrator 政治 議員 vs 官僚:どう悪政を正すか 日本崖っぷちで取り上げた、ウクライナへの巨額復興支援金の拠出、それから、完全な北朝鮮拉致被害者救出を絶望にさせる岸田とネオコン民主党の策略の他に、売国岸田政権をエンジンとする日本が関わる巨大な問題は山のようにあって、どう […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 administrator 音楽 いま、カントリー音楽人気 最近、図書館で手に取ったRecord Collectorsか何かの音楽雑誌で、今、カントリーミュージックがチャートを席巻しているという記事を目にして、少々驚きました。ここでいうチャートというのは、もちろんアメリカのBil […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 administrator 外交 日本崖っぷち 毎日新聞の内閣支持率調査で14%、前回の21%から7%下落、不支持率は82%とのこと。これで政権が変わる動きがないのは完全に民主主義政治がなされていないということ。自民党議員、公明党議員何してる!自民党の裏金問題の特捜で […]
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 administrator メディア 及川幸久さんが闘論!倒論!討論!に登場 希望の持ちづらい最近の日本を取り巻く情勢の中の数少ない希望なのですが、チャンネル桜の水島社長が最近、柔軟な姿勢に変わってきてくれています。政局のマグマは動いているでは、原口代議士の救国仲間に深田萌絵さんさんが加わって喜ば […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 administrator 文芸 『神韻』見ました 先週の1月26日金曜日、八王子のJ:COMホールにて『神韻晩會2024 SHEN YUN』を見てきました。この神韻芸術団を知ったのは、及川幸久さんがSNSで推してくれたから。及川さんが最初にこれを紹介してくれた時にまず思 […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 administrator 経済 日本弱体化装置=消費税 政局のマグマは動いているそして泉房穂前明石市長で触れた「日本の未来を創る勉強会」の講義の再登場です。第23回は「消費税の本質を知る」で講師は私のイチ押しの安藤裕前衆議院議員です。ちなみに私にはイチ推しは何人もいます。皆さ […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 administrator 河合奈保子 Virtual奈保子コンサート@新宿 日本コロムビアより突然、この1月19日(金)新宿のカブキhallで奈保子さんをフィーチャーしたイベント「J-DIGS PRESENTS 昭和歌謡 VDJ NIGHT Vol.1河合奈保子ナイト」の開催が発表されました。こ […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 administrator 日本 令和6年の年明けは大波乱 本年元旦は我が家は外出はせず家族みんなは在宅していましたが、夕方前の16時10分、我が家では書斎と呼ばれる小さな部屋に私と娘がそれぞれの机で用事をしていたところ、娘が大きな地震の発生を私に伝えました。私は最初は気づかず言 […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 administrator 文芸 今の日本は『ユリシーズ号』のよう 『ナバロンの要塞』などで有名な英作家アリステア・マクリーンの代表作に『女王陛下のユリシーズ号(H.M.S. Ulysses)』という作品があります。随分以前に読んで大雑把な内容しか覚えていませんが、まさしくOne and […]