2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 administrator 書籍 馬渕大使の『道標』は必読書 昨年春頃に出版された、馬渕大使の少し異質な著作、道標を読了しました。この書物は、馬渕大使を信奉する私などから見れば、読む前から興味津々の内容であることはハッキリしていました(それなのに読んだのが大分遅くなった理由は察して […]
2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 administrator 地方行政 区議会初傍聴 10月5日の木曜日、私の地元の杉並区議会の決算特別委員会を朝から2時間だけ傍聴してきました。本会議と同じ議場で行われるのかと思っていたのですが、決算特別委員会は、違う場所でした。同じフロアの後ろに傍聴席が配置されていて、 […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 administrator 経済 インボイス制度の問題は消費税に行きつく 私は大学では経済学部を専攻したのですが、卒業が1983年です。今回のテーマの消費税が日本で導入されたのが竹下内閣のときの1989年なので、経済学部では消費税については習っていません。そもそも今の大学の経済学部では消費税み […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 administrator 政治 総選挙近し、国民は怒りを! 衆議院解散からの衆議院議員選挙は、予想されていたものの紆余曲折を経ましたが、近々での実施が必死となっているようです。情報量と分析力で他者を圧倒するジャーナリスト、山口敬之さんが、メルマガ、ニコ生やYoutubeのご自身の […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 administrator 社会 ワクチン問題研究会発足 武漢ウィルス(新型コロナウィルス)ワクチンについては、具体的に社会で数字的に例年と比べて異常値といえるほどの死亡、体調不良が多数発生し、明らかにワクチンの副反応が原因でしょうと思える状態になってから随分と時間が経過してい […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 administrator 反グローバリズム 参政党フェス 私の誕生日、9月9日に東京ビッグサイトにて開催された参政党恒例の政治資金パーティ、今回の名称が『参政党フェス』でしたが、それに行ってきました。というよりボランティア参加しました(チケットも2万円のものを買いましたが実質、 […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 administrator トラベル 初台湾 台湾訪問してきました。8月22日から26日の4泊5日。台湾への出発前後数日は目まぐるしく慌ただしくて不安だらけの日々でした。対物の車の事故を人様の車で起こしてしまったのが最悪で、台湾から帰国したら、物の片付けのために乗っ […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 administrator トラベル 今夏は台湾だ 暑い7月も終わって、8月になりました。今年は強烈な暑さなので子供たちは根を上げるかと思っていたのですが、例年通りにエアコンなしで来ています。息子は去年はちょっと使ったのに、今年は一切なし。適応なのか、体が狂ったのか少々疑 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 administrator 日本 はじめてのみたままつり 3連休の真ん中の日の7月16日、靖国神社のみたままつり最終日に行ってきました。靖国にはこの数年間、年に何回かは参拝するのですが、みたままつりに行ったのは初めてでした。考えてみると、2020年以降はパンデミックのせいで、あ […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 administrator 日本 ウクライナ復興支援に20兆円? 悪夢のような、または、悪夢の、と形容された2009年からの民主党政権を経験するともう政権党は自民党以外考えられないと思うしかなかったのですが、最近、岸田政権は民社党政権を越える悪夢という声も聞くようになってしまいました。 […]